SHOP NEWSショップニュース
フード
わが街所沢再発見、自慢の味が勢ぞろい。イイトコ所沢
■各階=対象売場
わが街所沢再発見!
地元で愛されてきた食材や地ビール・醤油、ところざわ醤油焼きそばや銘菓などをご紹介いたします。
所沢ブランド認定品も取り扱っております。毎日の食卓にはもちろん、遠方の方への贈り物にもおすすめです。
所沢の美味をぜひご賞味ください。
★所沢ブランド認定品について
「所沢らしさ」を追求した魅力ある逸品として、所沢市が認定した商品です。所沢の農産物や文化・伝統・風習などを活かした和菓子・洋菓子・地酒・地ビール・工芸品などの個性豊かな商品が認定されています。
<くわしくはこちら(外部サイトが開きます)>
所沢牛
所沢牛とは、市内亀ケ谷で肉牛農家を営む「見澤牧場」で育てられた牛のことです。
一般的な牛舎よりも一頭当たりのスペースを広く取り、厳選された飼料を食べ、のびのびと育った牛たちは、A5ランク※の高い評価を受けています。
※Aは一頭当たりの肉の多さ、5は霜降りの多さを表します。
【柿安】所沢牛すき焼き用(肩ロース)(100g当たり) 888円
■地下1階=柿安
「見澤牧場」で育てられた牛肉です。
【柿安】所沢牛焼肉用(モモ)(100g当たり) 750円
■地下1階=柿安
絶妙なサシ加減と味の濃い赤身肉です。
★所沢ブランド認定品
【チャンバーズ・オブ・スパイス】所沢牛カレー(1人前 200g) 1,080円
■地下1階=アペロ
全国人気店「negombo33」が所沢牛で開発したレトルトカレー。隠し味には、市内の老舗醤油屋「深井醤油」の丸大豆醤油を使用。
★所沢ブランド認定品
【ミサワフーズ】所沢牛プレミアムビーフカレー(1人前 200g) 1,080円
■地下1階=アペロ
お土産品としてあらゆる世代の人たちが楽しめる欧風カレーのレトルト商品。所沢のブランド牛「所沢牛」のうち、フレンチのシェフがカレーに適した部位だけを使用した逸品です。
【アペロ】所沢ラザニア(1パック) 864円
■地下1階=アペロ
所沢牛と武蔵野Z豚(所沢豚)を使用しています。
醤油
★所沢ブランド認定品
【深井醬油】すき焼き割下(360ml) 864円
■1階=深井醤油
安政3年創業、所沢の老舗醤油屋「深井醤油」が開発した、お肉との相性がピッタリの割下。市内茶園の狭山園の「和紅茶」、所沢里芋本舗の「所沢さといも焼酎 恋も咲くところ」を使用するなど、地元食材を掛け合わせた所沢ならではの商品です。
【深井醬油】ところざわ焼きそば醤油(200ml) 378円
■1階=深井醤油
肉と野菜と麺があればこの一本で味付け完了!テレビでも話題のグルメ「ところざわ醤油焼きそば」専用醤油です。炒めもの、パスタ、唐揚げの下味などにも便利な商品です。
地ビール
★所沢ブランド認定品
【野老社中】野老ゴールデン(330ml) 550円
■地下1階=ROJI日本橋 by KOKUBU
所沢産大麦を使用。生産から収穫まで、地元の農家や地域の人々の協働と思いの詰まった所沢地ビール。香り高いペールエールです。
★所沢ブランド認定品
【野老社中】野老ブラウニー(330ml) 591円
■地下1階=ROJI日本橋 by KOKUBU
ブラウンエール。所沢産大麦を地元雑木林の広葉樹でくん製した「里山の香りがするビール」。売上の一部を里山保全活動に還元しています。
地場野菜・卵
【陽子ファーム】野菜(1パック) 378円
■地下1階=アペロ
■毎週火曜日
無農薬・無化学肥料栽培で野菜を作り続けている陽子ファームの野菜を、毎週火曜日に販売しています。
【ハッピー卵】卵(800g) 529円
■地下1階=アペロ
■毎月第2・第4金曜日入荷
農林水産大臣賞を過去2回受賞。
ところざわ醤油焼きそば
深井醤油が地元の老舗製麺所・見澤食品と開発した「ところざわ焼きそば醤油」。にんにくや生姜などをブレンドした焼きそば専用醤油を使った所沢のご当地フード「ところざわ醤油焼きそば」を、各店のアレンジでお楽しみください。
【天吉イートイン】ところざわ醤油焼きそば(1皿) 770円
■地下1階=天吉
※各日午前11時~午後3時限定
極太麺に天ぷら天吉の天かすをトッピングした、天吉オリジナルの醤油焼きそばです。ジューシーでサクサクとした食感がアクセントとなる一品です。
【丹香苑】上海風ところざわ醤油焼きそば(1パック) 430円
■地下1階=丹香苑
ところざわ醤油焼きそばを上海風にアレンジ。定番とは一味違う仕上がりです。
【エミュウ】ところざわ醤油焼きそばパン(1個) 324円
■1階=エミュウ
地元の素材をふんだんに使ったところざわ醤油焼きそばを、パンにたっぷりはさみました。
うどん
【三上製麺】ラッキーパンダうどん(300g 1袋) 432円
■地下1階=天吉
大正元年から続く所沢の乾麺製麺会社「三上製麺」の乾麺を使用。所沢の伝統の「もっちり、つるっ」としたうどんの食感と小麦の旨さを堪能できる商品です。
※「ラッキーパンダ エコバッグ(1枚)(440円)」も天吉にて販売しております。
※ご配送も承っております。
【天吉】ラッキーパンダ天ざるうどん[1日限定10セット](1セット)880円
[セット内容]ラッキーパンダ天ざるうどん、天ぷら
■地下1階=天吉
■各日午前11時~午後2時
所沢の人気キャラクター「ラッキーパンダ」と「三上製麺」がコラボしたうどんを、各日時間限定でご用意しました。老舗製麺会社のこだわりのうどんと、サクサクの天ぷらをぜひお召しあがりください。
〈特定原材料〉小麦・卵・えび
銘菓・お茶
【瀬田商】所沢名物 山口屋焼だんご(1本) 170円
■1階=瀬田商
創業から100年以上続く、地元のしょうゆだけで味付けした所沢名物の焼だんごです。
【エミュウ】大納言ラウンド(1本) 678円
■1階=エミュウ
新井園本店の狭山抹茶を使用した和風スイーツパン。
★所沢ブランド認定品
【ハッピー卵】縁-En-カステラ(直径約13cm 1個) 1,296円
■1階=卯花墻(諸国銘菓)
■毎月第2・第4金曜日入荷
農林水産大臣賞を2度受賞したハッピー卵を使用したカステラ。濃厚な卵の味わいがする円形のカステラを「縁(=円)」と絡めて命名した商品です。
★所沢ブランド認定品
【ねぎし】所沢名菓 ファルマン(煎茶あん・おぐらあん・マロンあん)(各1個) 各141円
■1階=卯花墻(諸国銘菓)
昭和49年から販売している、パイ生地にあんこを包んだお菓子。所沢の地で初飛行に成功したアンリ・ファルマン機から名付けています。
【ねぎし】所沢名菓 おおとり(1個) 141円
■1階=卯花墻(諸国銘菓)
アーモンド風味豊かな焼菓子です。
【ねぎし】所沢銘菓 飛行機せんべい(1枚) 141円
■1階=卯花墻(諸国銘菓)
1枚1枚丁寧に、香ばしく焼きあげた卵せんべい。
★所沢ブランド認定品
【宝月】所沢どらやき 里のアロマ(つぶあん・狭山茶・広島レモン・桂木ゆず)(各1個) 各201円
■1階=卯花墻(諸国銘菓)
■毎週金曜日入荷
所沢産里芋を生地に練り込み、もちもち感を実現した新食感どら焼き。
★所沢ブランド認定品
【新井園本店】生サブレ(1枚) 146円
■1階=新井園本店
オリジナル狭山抹茶「武蔵のみどり」を使用。ホワイトチョコをサンドした、しっとりした食感のソフトタイプサブレです。
★所沢ブランド認定品
【新井園本店】生チョコクッキー 茶娘(狭山抹茶・狭山ほうじ茶)(各60g) 540円
■1階=新井園本店
しっとりとしていて、口にいれた瞬間ほろりと口どける、新しい食感のクッキー。狭山抹茶味、狭山ほうじ茶味の2種類とも濃厚な味わい。チャック付きで保存にも便利です。
★所沢ブランド認定品
【新井園本店】お茶ペン(1個) 660円
■1階=新井園本店
所沢市キャラクターが印刷された、ペン型携帯容器に入った粉末の狭山茶。どこでも手軽に狭山茶が楽しめます。